
高砂×体験
Experience
帆布を使った小物づくり
【概要】
高砂市出身の工楽松右衛門が帆船用に開発した帆布「松右衛門帆」。日本最古の帆布を使った小物づくり体験をぜひ!
【体験内容】
・帆布を使った小物づくり
高砂市出身の工楽松右衛門が帆船用に開発した帆布「松右衛門帆」。日本最古の帆布を使った小物づくり体験をぜひ!
【体験内容】
・帆布を使った小物づくり
港町のシンボル 常夜灯づくり
【概要】
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落」に設定されている高砂町。港町として栄えた、町のシンボルでもある常夜灯を、結びの町高砂ならではの材料で飾り付けます。灯りがゆらぐオリジナルの常夜灯を作ってみませんか。
【体験内容】
・港町のシンボル 常夜灯づくり
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落」に設定されている高砂町。港町として栄えた、町のシンボルでもある常夜灯を、結びの町高砂ならではの材料で飾り付けます。灯りがゆらぐオリジナルの常夜灯を作ってみませんか。
【体験内容】
・港町のシンボル 常夜灯づくり
竜山石を使ったアクセサリーづくり
【概要】
強力パワースポットとして人気を集める生石神社。ご神体は重さ約500トンの竜山石で造られています。そのパワーストーン竜山石を使ったワークショップはいかがでしょうか?
古墳時代の石棺にも多く使われていた黄、建築資材として活躍する青の、竜山石を使って制作します。
ワークショップには、迫力の採石場見学も込!
【体験内容】
①:竜山石でつくる簡単なアクセサリー+竜山石採石場見学
②:竜山石でつくるタッセルキーホルダー+竜山石採石場見学
強力パワースポットとして人気を集める生石神社。ご神体は重さ約500トンの竜山石で造られています。そのパワーストーン竜山石を使ったワークショップはいかがでしょうか?
古墳時代の石棺にも多く使われていた黄、建築資材として活躍する青の、竜山石を使って制作します。
ワークショップには、迫力の採石場見学も込!
【体験内容】
①:竜山石でつくる簡単なアクセサリー+竜山石採石場見学
②:竜山石でつくるタッセルキーホルダー+竜山石採石場見学
柿の木窯で焼く宝殿焼 手びねり陶芸
【概要】
手づくりならではの、大きさや形、色あい…多様な趣きある仕上がりを楽しめる「手びねり陶芸」で世界にひとつしかないあなただけのオリジナル陶芸をつくりませんか。
【体験内容】
・柿の木窯で焼く宝殿焼 手びねり陶芸
手づくりならではの、大きさや形、色あい…多様な趣きある仕上がりを楽しめる「手びねり陶芸」で世界にひとつしかないあなただけのオリジナル陶芸をつくりませんか。
【体験内容】
・柿の木窯で焼く宝殿焼 手びねり陶芸