News
- お知らせ
- 2018.10.20
サンテレビ 「2018播州秋まつりシリーズ」OA情報
高砂秋祭り2018
今年も高砂秋祭り、大盛り上がりの中、終了いたしました。
毎年恒例のサンテレビ「2018播州秋祭りシリーズ」放送日時をお知らせいたします。
是非、ご覧下さい!
【荒井神社】2018年 10月21日(日)19:00~19:55
舞子が踊りを舞い、乗り子、練り子の囃子や唄と掛け合いながら展開される寸劇「仁輪加太鼓」が最大の呼び物。江戸時代から続くと言われている。今年の演目は「上杉謙信~川中島の合戦~」
【高砂神社】2018年10月24日(水)19:00~19:55
10日「神幸祭」地区から練り出された檀尻や賑わい物が神輿の先導やお伴をして各町を巡行。
11日「例大祭」豪華太鼓の一斉練り上げ、各太鼓の勇壮な練り合わせが見もの。
【曽根天満宮】2018年10月27日(土)20:30~21:24
県の指定重要無形民俗文化財に指定されている「一ツ物神事」や、豪快な「竹割り」が有名。
華麗で色鮮やかな反り屋根型布団屋台が宮で練り競う姿は圧巻
【大塩天満宮】2018年10月30日(火)19:00~19:55
豪快な屋台の練り合わせ・県の重要無形民俗文化財にも指定されている「毛獅子舞」。
華麗で力強い獅子舞の道中舞いが見どころ
サンテレビ ホームページ